Macソフトウェア導入

VimからPyCharmに乗り換え(機能の把握と設定)

はじめに 現在、vimrcはまだ500行ほどだけどすでにメンテが負担になってしまっている。試しにPyCharm使ってみたらびっくりするくらい使いやすかったので 今回は、PyCharmの設定と便利機能の把握、ついでにvimrcもコンパクトにする。 参考資料 PyCon JP 2014…

EditorConfigでVimやIDE(Pycharm,AndroidStudio)の設定を共有化してみる。

はじめに http://editorconfig.org/ 異なるエディタやIDE間で設定を共有出来るEditorConfigというのがあるらしい。 公式サイトをみると、VimやEmacsはもちろんPyCharmやIntelliJのようなJetBrainsのIDE、Ubuntu標準のgedit、最近登場したばかりのGithubのAto…

MacにPython,Rのデータ分析環境を構築したのでメモ

はじめに 研究のためにデータ解析を勉強していかないといけないので、Macにデータ解析のための環境を構築。 前回、Homebrew、Python、virtualenvのインストール・設定しているので、その続きから。 (2014/11/13 追記) pyenv-virtualenvを導入しました pyenv…

HomeBrewでMacの環境構築 (追記@2016/1/8: 古くなってたのでbrew bundleを使うやり方に更新)

きっかけ BoxenはPuppetfileの書き方覚えないといけなかったり、一人で使うには結構面倒らしい。 以下のページを参考。 私もBoxen止めてBrewfile+brew-caskにした Macの環境構築にhomebrew-cask+Brewfile便利 Macの環境構築 確かにhomebrew-caskとかを使った…

MacPortsからHomeBrewに乗換え&Python開発環境構築

追記 (homebrewでpythonいれるのと、virtualenvwrapperやめました) ライブラリとか作ってるとtoxで複数のバージョンのPythonを動かしたりする必要があります。 HomebrewはPython2.7とPython3.5だけとかならいいのですが、3.3 ~ 3.5までインストールしたいと…

MacOSXでDockerを使う

今まではVagrantでCentOSの仮想マシンを作成し開発をしていたんですが、今回は前々から気になっていたDockerを使ってみます. Dockerとは Docker はひとつの Linux システムの上で、複数の Linux システムを動かすためのソフトウェア. こちらの記事によると前…

dotfilesをGitHubで管理,vimプラグインをNeoBundleで管理する方法メモ

ドットファイルをGitHubで管理する 最近知ったのですが,.vimrcや.bashrc等のファイルのことをドットファイルというようです。 これらをGitHubで管理することでどのマシンでも同じ設定がすぐに使える!っていうのが流行っているらしいなので、早速取り入れて…

変換やリサイズなどの画像処理がコマンドラインから扱えるImageMagick使い方メモ

前の記事でPDFファイルをコマンドラインから編集できるPDFtkについて使い方をメモしましたが,今回は画像をコマンドラインから編集できるImageMagickの使い方メモです。 PDFをコマンドラインから編集できるPDFtk使い方メモ メリットはPDFtkと一緒で,コマンド…

PDFをコマンドラインから編集できるPDFtk使い方メモ

6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 コマンドの基本操作を身につけよう (ネット時代の、これから始めるプログラミング(NextPublishing))作者: 大津真出版社/メーカー: インプレスR&D発売日: 2015/04/24メディア: Kindle版この商品を含むブログを見…

Vimの使い方,設定,プラグインのメモ

そろそろVimにもだいぶ慣れてきたので一度設定やプラグインをメモ。 目次 vimrcについて プラグイン vimの基本的な操作方法 MacVim-Kaoriya カラーテーマ vimrcについて vimrcは,vimの設定ファイルです。Mac OS Xでは/usr/share/vim/vimrc,CentOSでは/etc/vi…

iTerm2のインストール&初期設定

Vagrant入門ガイド作者: 新原雅司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/09/12メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る すごい今更なのですが,iTerm2というターミナルソフトを入れてみました。 iTerm2はMac標準のターミナルさらに強化したも…